郵便番号
屋根でお悩みの方、修理をご検討の方必見!
「サンワくん」が屋根に関するお役立ち情報をつぶやきます。
葺き替え?修理?どちらがいいの? 屋根でお悩みの方必見!
こんにちは!サンワ瓦工業のサンワ君です! 葺き替えがいいのか?修理した方がいいのか?とよく聞かれま すが、どちらにもメリット、デメリットがあるんだ。そんな屋根でお悩みの方に屋根のプロがお答えします! 全部葺き替えると高額 […]
倉庫の屋根をカバー工法できれいに~ガルバリウム鋼板屋根~
屋根と言っても住宅の屋根だけではありません。倉庫やガレージの屋根もあります! 今回は農業用倉庫の屋根の雨漏りのご相談をいただきました。既存は波スレートという倉庫に一般的に使われている素材でした。お客様からヒアリングさせて […]
台風での屋根被害を防ぐ対策は・・・
今年もまた、台風の時期がやってくる。 猛暑の年は大型台風がきやすいともいわれている。2018年9月4日台風21号の年も暑い夏でした・・・台風がくるとまた屋根の被害が増える・・・被害を防ぐ対策はできないだろうか? 屋根も […]
お堂の屋根をいぶし瓦(粘土瓦)で!
センメント瓦からいぶし瓦の屋根に葺き替えをしたら風格が増して味わいのあるお堂になったよ。 今後のメンテナンスの事やお堂を守っていくうえでいぶし瓦をオススメし、仕上がりにも大変満足していただけてサンワ君も嬉しいよ!! be […]
いぶし瓦の葺き替え工事
築80年の和風建築の屋根葺き替え工事に使用した『いぶし瓦』の特徴を紹介するよ。 瓦の種類には日本瓦・陶器瓦・センメント瓦・スレート瓦・ガルバリウム鋼板・ファイバーシングル等があるんだが、いぶし瓦は日本瓦に含まれるんだ。 […]
リフォームに最適!屋根葺き替えカバー工法
スレート瓦も20年もすると雨漏りの原因となる色落ちやひび割れ等が目立ってきていないかい? そろそろメンテナンスを考えている方にぜひ知っておいてほしいことを紹介するよ。 スレート瓦をリフォームする場合に既存の瓦を塗る塗装と […]